地域包括ケア病床のご案内

  • 地域包括ケア病床のご案内

地域包括ケア病床について

地域包括ケア病床について 地域包括ケア病床について
  • 一般病床とは異なり
    最大で60日間入院できるため、在宅復帰に向けた準備期間を充分に取ることができます。
    また、退院後も希望に応じて当院の通所リハビリテーション・訪問リハビリテーション、同法人内の・訪問診療・訪問看護・訪問介護といったサービスや地域の他事業所と連携して在宅の生活を継続して支援していきます。
  • 手厚い看護・介護を受けられます。
  • 回復期リハビリテーション病床や医療療養病床とは異なり、病気の種類や医療区分が問われることなく入院できます。
  • 専従のリハビリテーション専門職を配置しており、日曜・祝日以外の月曜〜土曜日に1日あたり40分〜80分の充実したリハビリテーションが実施できます。
    (※リハビリテーションの時間は病状や全身状態等によって医師が判断をしております。)
  • 医療処置が必要で介護施設でのショートステイの利用が困難な方も短期間のレスパイト入院ができます。
  • 今までの医療療養病床とともに、幅広いニーズに対応できます。
地域包括ケア病床について

入院のお問い合わせ・ご相談

きせがわ病院(担当:医療連携室)

〒410-0022 静岡県沼津市大岡 1155

TEL:(055)952-8600 FAX:(055)952-8605

受付時間

月曜日〜金曜日9:00~17:00

土曜日9:00~12:00

地域包括ケア病床への入院・転院の相談・質問や在宅生活を営む上で、医療・介護に関する困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

受付時間
午前 9:00~12:00
午後 15:00~17:00

特別診察時間はこちら

(055)952 8600