"つなぐ"リハビリテーション入院のご案内

"つなぐ"リハビリテーション入院のご案内について

あいさつ
きせがわ病院では治療を継続しながら十分なリハビリテーションができる病床を目指してあらたに "つなぐ"リハビリテーションを始めることになりました。入院期間を心配することなく、リハビリテーションを十分行って再び日常生活にもどれるようにと願っております。

"つなぐ"リハビリテーション入院とは

衰えた機能を再び回復するためにリハビリテーションの重要性が増してきていますが、実際に十分な期間集中的にリハビリテーションを行うことのできる病院はあまりありません。そこで私たちは患者さまやご家族の要望や必要性にお応えすべく、入院と家庭をつなぐ、"つなぐ"リハビリテーションを始めることになりました。リハビリテーションに励んで、機能を回復していただきたいと思います。そして退院後も家庭でのリハビリテーションが継続できるようお手伝いいたします。 是非"つなぐ"リハビリテーションをご利用ください。

地域に暮らすみなさまのための一般診療、患者さまが自立した生活をバックアップするリハビリテーション、地域で一番の療養病院

利用者案内

医療保険に基づいた療養病院の入院となりますので、医療区分2以上の方やパーキンソン病などの神経難病や特定疾患の方が対象となります。
ご不明な点などございましたらまず一度ご相談ください。

"つなぐ"リハビリテーション入院についての
お問い合わせ・ご相談

連携室相談員 油谷(ゆたに)
主任 川村大樹(理学療法士)

〒410‒0022 沼津市大岡1155
医療法人社団 真養会 きせがわ病院
受付時間
午前 9:00~12:00
午後 15:00~17:00

特別診察時間はこちら

(055)952 8600