患者さんの権利と義務

  • 患者さんの権利と義務

患者さんの権利と義務

医療は患者さんと医療者とが信頼関係の基にお互いに協力して作りあげるものです。そのためには患者さんはご自身の権利を理解し、治療にご協力いただくことが必要になります。

患者さんの権利

  • 患者さんは自らの医療について十分な説明を受け自ら選択し決定することができます。
  • 患者さんは自らの医療について承諾あるいは拒否することができます。また、当院以外の病院の医師の意見を求めることができます(セカンドオピニオン)。
  • 患者さんは自身のカルテに記載された情報を得る(カルテ開示)ことができます。
  • 患者さんの診療上の個人情報やプライバシーは守られます。
  • 患者さんの意識のない場合や自らの意思を表現できない場合は親族あるいは代理人に説明と同意を行います。
  • 他の患者さんに影響が及ぶ場合は、患者さんの意思に反する医療行為が行われることがあります(他の患者さんの権利が守られます)。

患者さんの義務

  • 医療者にご自身の症状・経過について正確にお伝えください。
  • 医療を受ける際には医療者と協力して病気に向き合う努力をしてください。
  • 他の患者さんの診療や医療者の業務に支障をきたさないようにご協力ください。
  • 当院は医療従事者の研修・育成を担っています。研修・実習・見学へのご理解とご協力をお願いいたします。
  • 当院は老年医療の研究の一環として患者さんのデータを学会・研究会の発表などに使用させていただくことがありますが、いずれも個人情報は保護されます。
  • 患者さまおよび職員の個人情報を保護するため院内での写真・動画撮影はご遠慮ください。
  • 院内への危険物持ち込み、麻薬・覚せい剤・危険薬物の使用、アルコールの飲用、敷地内の喫煙、暴言、暴力、各種ハラスメントの禁止をお守りください。
  • 院内での違法行為があった場合には、ご本人やご家族の意思にかかわらず診療をお断りし、退去していただくことがあります。円滑な診療および最善の医療の提供、そして安心できる療養環境を保つために、皆様のご協力をお願い申し上げます。
受付時間
午前 9:00~12:00
午後 15:00~17:00

特別診察時間はこちら

(055)952 8600